本物体感そして感謝

掛川JFC

2018年04月05日 15:33

4月は新たな気持ちでスタートできる絶好のチャンスですね!

みんな目標を立てて進んでみよう!

さて、この前はヴァンフォーレ甲府と試合をさせていただきました!

そのヴァンフォーレ甲府U14はなぜ本物かというと、彼らがU12(6年生)の時にダノンネーションズカップ2016inフランスで行われた世界大会で、準優勝という結果を出したチームだからです!



このようなチームと試合をさせていただいたこと、本当に感謝です。
選手に本物を見せたい!という想いもあり、保護者の皆様の協力のおかげで本物を体感することができました。
僕が1番嬉しかったのは、選手が真剣にチャレンジしにいったこと。相手に怖がらず、、むしろ勝ってやろう感があったこと。0対2で負けはしましたが、同点にするチャンスもあったこと。
みんなで成長して、もっといいチーム作りたいな!

選手は自分の大切な親の人に感謝が伝えられたかな?

僕からはこのブログを通してお伝えさせていただきます!
「保護者の皆様、大事な息子さんを預けていただき本当にありがとうございます!日頃から活動にご協力いただきありがとうございます。大事な息子さん、、必ず成長させるんだ。という想いでこれからもやらせていただきます。よろしくお願いします。」



練習試合の前にはヴァンフォーレ甲府トップチームの練習を見学させていただき、
パススピード、寄せの速さ、選手の雰囲気を感じさせていただき、本物づくし!
(掛Jの選手がみている目の前でわざわざ練習してくれて、、感謝)

そして、北出コーチのミーティングすごくよかったな!さすがだな〜
バルサの守備の映像すごかったな~
鈴木武蔵のドリブル衝撃だったな~

みんな、忘れないように。

木下慎也

関連記事