U11トレセン大会

カテゴリー

みなさんこんにちは

先日、幼稚園で園児にサッカーのおじさんと言われました

時の流れは残酷ですね・・・。



以前のブログでも案内しましたが、10月8,9日でエコパ芝1,2にてU11トレセン大会が行われました。

結果、優勝は清水トレセン、準優勝は静岡トレセン、第三位は浜松トレセン、第四位は三島トレセンでした。
(天竜東トレセンは2位パート2位、掛川トレセンは5位パート4位でした)
自分も2日間県内各地区の試合を観ましたが、優勝した清水トレセンは、ずば抜けていました。
準決勝の浜松トレセン戦は6-2、決勝の静岡トレセン戦も7-2でした(多分・・・汗)。
結果もさることながら、内容も圧倒的だと感じました。
特に、凄いと感じたのが子供たちのサッカーを感じる力でした。相手がボールをガツガツ取りに来たら裏に蹴る。そうでないのなら足元にパスをする。サッカーで最も大切といえる相手を見てプレーする、もっと言うと「自分たちで戦い方を選ぶ」ということがチーム全体、子供達1人1人から感じられたのです。

サッカーの町、清水。
全国でも屈指のサッカーどころ。
こういった地域が県内にあるというのは本当に幸せなことだと思います。
ただ、リスペクトするだけではなく、自分たちも近い将来こういった地域に肩を並べられるよう頑張りたいです。

サッカー